第73回三縁の会

開催日:平成30年3月22日(木) 19:00~(WITH YOU)
会場:ウィズユー(京都・寺町通り錦下る西側すぐ)
内容:第1部 講演(19時~20時30分)
第2部 会食(20時30分~22時)
◆講演者プロフィール◆
□宮野 高彰(みやの たかあき)様
・1972年6月12日(45歳) 京都市生まれ
・京都私立花園高等学校 卒
・科学技術専門学校 電気工学科 卒
・大阪の大手リフォーム会社 入社
・株式会社 宮野商事 入社 代表取締役社長
□永田 道也(ながた みちや)様
・1980年4月12日生まれ(37歳)
・京都市左京区生まれ 妻1人、娘1人(9カ月)
・京都府立北稜高校卒業
・三田屋(ステーキハウス)・焼肉弘(焼肉)飲食業界で10年間
・株式会社 宮野商事に入社 現在に至る
□米谷 崇(よねたに たかし)様
・1979年4月4日生まれ(38歳)
・香川県高松市に生まれ、幼少期をすごす。12歳の夏、父親の仕事の関係で大阪へ。
・旧大阪工業大学高等学校(現 常翔学園)から大阪工業大学 電子工学部に進学。1年後、
結婚を機に大学を中退し就職。
・20歳で結婚翌年第一子、4年後第二子を授かる。
・趣味 サバイバルゲーム
パソコンシステムの営業や、朝日新聞販売会社での営業職を経て、23歳から昨年春までカトープレジャーグループにて、ホテルマネージメントや新規商品開発、物販部門の商品バイヤー、顧客管理システムの社内開発担当など多岐にわたる業務を経験する。
現在は株式会社宮野商事において、新規事業である関電ガス事業における責任者として、新規事業の立ち上げを担当。
◆講演テーマ◆
<今回の講演のテーマ>
「地域のエネルギーを支えて 50 年」
~総合エネルギーの今後を展望する~
□宮野 高彰
・LPガスの現状
・会社理念、沿革
・LPガス協会 青年部会長
・LIXIL紹介(CS評価、イベント)
・LIXIL関西エリア エリア長
・震災について (阪神・淡路大震災、新潟県中越大震災、東日本大震災、熊本大地震)
□永田 道也
・ガスの豆知識
・ガスが出なくなった場合
・宮野商事の活動(ポイントサービス・地域活動・顧客接点イベント)
□米谷 崇
・エネルギー自由化のはじまり
・電力自由化とは
・都市ガス自由化とは
・エネルギー自由化の現在と展望
2018年3月~5月の開催予定

2018年1月~3月の開催予定

2017年5月~11月の開催予定

2017年1月~3月の開催予定

2016年5月~2017年1月の開催予定

2016年1月~3月の開催予定

2015年6月~11月の開催予定

2015年1月~5月の開催予定

第51回三縁の会

2014年4月~11月の開催予定

2013年10月~2月の開催予定

2013年4月~8月の開催予定
